お世話内容・安心のお約束
【お世話内容】
シッティングの流れ
事前に打ち合わせた内容に沿って、1回につき約60分間、猫ちゃんのお世話をいたします。
お世話の内容には、食事・トイレの確認・健康チェックなどが含まれます。
シッティング終了までに時間がある場合は、猫ちゃんの様子を見ながら、おもちゃ遊びなどのスキンシップも行います。
ご飯の用意
食事の準備やお水の交換は、猫ちゃんにとって日常の大切なルーティンです。
環境の変化がストレスにならないよう、細やかに配慮しながら対応いたします。
・決められた食事量を守ってご提供
・おやつは、飼い主様のご指示がある場合のみ
・食事やおやつの持ち込みは行っておりません
トイレの掃除
・清潔で快適なトイレ環境を保つため、丁寧に清掃を行います。
・排泄物の状態も確認し、健康管理に役立てます。
スキンシップと健康状態の確認
・猫ちゃんがリラックスして過ごせるよう、猫じゃらし等で遊び、楽しい時間を過ごします。
・無理な接触は避け、猫ちゃんのペースを尊重します。
・健康状態を常に見守り、異常がないか注意深く確認いたします。
・スキンシップが不要な場合は、事前にお知らせください。
レポートの作成
以下の内容をまとめたレポートをお渡しします。
・排泄の状況(おしっこ・うんちの量や回数)
・食事の摂取量(ご飯を完食しない場合は、原則として残した状態で退室いたします)
・お世話中の様子や過ごし方
お手伝い(ご希望の方のみ)
ご希望に応じて、以下のようなお手伝いも承ります。
・郵便物の取り込み
・カーテンの開閉
・観葉植物の水やり(屋外はご相談ください)
その他のご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。
【安心のお約束】
お客様とペットの安心・安全を第一に、以下の取り組みを徹底しています。
♡ 資格保有の女性シッターが対応
当社のペットシッターは、一般社団法人全国ペット協会公認の「家庭動物管理士」資格を保有しています。
専門知識と豊富な経験を活かし、責任をもって対応いたします。
♡ 万が一に備えた保険加入
「ペットシッター見守りにゃん」では、三井住友海上火災保険株式会社の賠償責任保険に加入しています。
万が一の事故やトラブルにも、しっかりと備えています。
♡ 衛生管理の徹底
訪問ごとに手指の消毒を行い、衛生面にも細心の注意を払っています。
ペットとご家族の健康を守るため、清潔な環境づくりを心がけています。
♡個人情報とプライバシーの保護
お預かりした個人情報(住所・氏名・メールアドレスなど)は、適切に管理いたします。
また、ご自宅では指定されたお部屋以外には立ち入らず、プライバシー保護を徹底いたします。
♡ 鍵の管理と返却
鍵をお預かりする際には「鍵預り証」を発行し、責任をもって保管いたします。
万が一紛失や破損があった場合は、速やかにご連絡のうえ、当社負担にて鍵を交換いたします。
解錠・施錠は確実に行い、シッティング終了後は速やかに鍵をご返却いたします。